「かべネコVPN」は、日本企業の株式会社エフネットが運営するVPNサービスです。
住所・氏名・クレジットカードといったユーザーの個人情報を必要とせず、メールアドレスの登録だけで無料トライアルが利用可能です。
料金プランも非常にリーズナブルなため、初めてVPNを使用する方からベテランユーザーまでおすすめできます。
VPN選びに迷った際は、是非「かべネコVPN」を参考にしてみてください。
10%割引のクーポンコード
まずはじめに、当サイトの10%割引クーポンをご紹介します。
このクーポンを利用すれば、かべネコVPNの1年プラン料金月額料金480円が432円になります。


かべネコVPNの基本スペック

プロトコルの種類 | OpenConnect, PPTP, L2TP, Trojan-GFW, IKEv2, shadowsocks |
データログ収集 | 個人情報保護方針あり |
ストリーミング対応 | Amazonプライム、Netflix、DAZN、U-NEXTなど |
対応デバイスOS | Windows, macOS, iOS, Android |
無料トライアル | 最大21日間無料 |
かべネコVPNには、最長21日間の無料トライアル期間があり、メールアドレスを登録するだけでVPNをお試しできます。
無料トライアル期間も、有料版と同じサーバーを同じ条件で利用できるので、使用感を確認してから有料版を契約するのがベストです。
かべネコVPNを徹底レビュー
かべネコVPNの長所と短所について徹底調査をしました。
完全無料トライアル
かべネコVPNには、最長21日間の無料お試し期間があり、メールアドレスの登録だけで利用可能です。他のVPNサービスとは異なり、クレジットカードによる先払いやクーリングオフの返金手続きなどが一切不要です。
クーポンを使えば業界最安値
かべネコVPNは、月額料金プランで他社と比較しても格安です。

さらに当サイトが配布する特別クーポンを使用することで、最大10%の割引が適用され、1年プランの月額が432円という業界最安値の価格で利用可能です。(クーポンについて詳しく)
中国のネット規制情報を日本語で発信
かべネコVPNは、世界で最も厳しい中国のインターネット規制に関する最新情報を日本語の公式ブログで発信しています。
また、株式会社エフネットの社長は情報セキュリティコンサルタントなので、非常に有益な情報を日本語で発信しています。
VPN接続が上手くいかない場合、または中国当局の規制が疑われる場合は、まずはこちらのブログを確認しましょう。
トラブルなしの自動解約方式
かべネコVPNは、14日間(最長21日)の無料期間が経過すると、自動的にVPN接続が不可能になります。
解約手続きが不要なので「無料期間終了後に課金されていた」「解約していたにも関わらず引き落とされた」などといったトラブルの心配はありません。
使わない日は自動繰越

無料期間に「基本14日間(最長21日間)」と表記されている理由について説明します。
かべネコVPNはポイント制で、VPNを1日利用するためには10ポイントが必要です。
ただし1日あたり3分未満の接続はノーカウントになります。さらに、使わない日はポイントの使用期間が契約プランの最大1.5倍まで自動延長されます。
14日間の無料期間中に、VPNを使わない日(使えない日)が有る場合、最長21日間まで無料期間が延長されるのです。(有料プランも同様に繰越します)
この自動繰越サービスは、有料プランでも適用されるため、1年プランに加入して使わない日が半分以上あった場合、実質1年半使えることになります。 日本帰国中はVPNをまったく使わない出張ベースで海外を往来するビジネスマンなどには、とてもうれしいサービスです。
快適でサクサクつながると評判
コスパと完全無料トライアルが評判のかべネコVPNですが、通信速度に関しても「快適でサクサクつながる」という口コミ評価が多いです。
しかし、実際のVPNの通信速度は、利用地域、プロバイダ、デバイス、時節などによって変わるため、まずは自分のインターネット環境で確認することが大切です。
かべネコVPNには最長21日間の無料トライアル期間がありますので、安心して試してみてください。
かべネコVPNの弱点
専用アプリが無い
かべネコVPNには専用アプリが無いのが唯一の短所です。 VPNの接続方法はデバイスや通信方法によって操作方法が異なるので、パソコンに弱い方にとってはやや難しく感じるかもしれませんが、公式サイトには、日本語で設定方法がわかりやすく写真付きで紹介されています。 VPNは一旦初期設定してしまえば、以降の操作は簡単なので、まずはトライしてみましょう。 参考かべネコVPN 設定方法一覧
すべての動画配信が見れるわけではない
かべネコVPNを使えば、Amazonプライム、Netflix、DAZN、U-NEXTなど日本の人気動画配信サービスを、世界のどこからでも視聴することができますが、一部の配信サービスはVPNに接続してもアクセスできないようになっています。
当サイトで検証したところ、中国からはHulu、Lemino、Abemaの視聴が不可でした。
まずは無料トライアル期間に、あなたが契約している動画配信サービスが視聴できるのかチェックしましょう。
かべネコVPN無料トライアルの申込方法
かべネコVPNの無料トライアルを申し込むにはメールアドレスによる新規会員登録が必要です。
ここからは実際の登録手順を解説します。
トップページの「無料・有料プラン」をクリック

2週間¥0プランの「詳細」をクリック

プラン画面で「カートへ入れる」をクリック

カートの中画面で「次へ」をクリック

お客様情報画面で下にスクロール

メールアドレスとパスワードを各2回入力して「次へ」をクリック

発送支払方法画面で「次へ」をクリック

内容確認画面で「上記内容で注文する」をクリック

「お手続が完了しました。」と表示されたら成功です。

登録したメールアドレスに送付された内容をもとにVPNを設定しましょう

かべネコVPN有料プランの申込方法
ここからは、かべネコVPNの有料プランへの切り替え方法について解説します。
まず、ご希望のプランの「詳細」をクリックします。

プラン画面で「カートへ入れる」をクリック

カートの中画面で「次へ」をクリック

無料トライアル時に登録したメールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をクリック

発送・支払方法画面で支払方法を選んで「次へ」をクリック

10%割引クーポンコード「CL888」を忘れずに!
内容確認画面でクーポン割引が適用されているか確認しオレンジ色のボタンをクリック

銀行振込の場合は「上記内容で注文する」をクリック
クレジットカード決済の場合、PayPal画面へ移行します

決済が完了し「お手続が完了しました」と表示されれば成功です

- 1年プランは3660ptが支給されます
- VPNを1日利用すると10ptずつ減少
- 使わない日のポイントは減少しません
- 1日3分以内の使用もノーカウントです
- ポイントの有効期限は366日に+50%で549日後までです
VPNの設定および使用方法は無料トライアル期間と同じです。

かべネコVPNの評判に関してよくある質問
ここではかべネコVPNの評判で気になるよくある質問について説明しています。
- 接続できないとき・極端に遅いとき
- サーバーが混んで繋がらないときは?
- 中国から接続できますか?
- 接続が遅くなる原因と対策
- AndroidでVPNが繫がらなくなったとき
- 解約・ご利用期間の延長・再契約方法
このほかにも、かべネコVPNの公式サイトで、よくある質問に対するそれぞれの回答が公開されています。
これから新規登録をしようと考えている方は、いざ利用して使えなかった時の対処法や無料期間で辞めたい場合の対応方法などを知っておくと安心です。
参考にしてください。
かべネコVPNの口コミ評価
かべネコVPNの口コミをまとめました。
今月に入ってから中国の金盾(GFW)がなかなか強い…。
ヒマだったので上海人といくつか試したけど、ExpressVPNは一部だけ使えるが前と比べるとカネ払ってる意味に疑問。 Shadowsocksも渋い。 利用確認ができたのは天下のUCSSとかべネコVPN。 かべネコ強い₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞ ̑̑♪♡ — ジャム⌘𓃠⏎ (@KouyaJam) August 22, 2022
これから中国留学する人には基本的にかべネコVPNを勧めています。価格も高くないのでコスパが良いです。安全性とか色々あるので個人的には無料VPNを人に勧めない方針。
— O. Yuto (@Shanghai_Yuto) July 28, 2019
【イラン行きたい人へ】 イランのネット規制、いーーーろんなVPNを試しましたがほとんどダメでした。が、ちゃんと使えたのはローカルVPNとかべネコVPNでした🐱 イラン入ってからはVPNのHP開けないので事前にダウンロードするのをおすすめします!(かべネコVPNはイランでもダウンロードできました)
— みつき🇦🇱世界一周 (@mitsuki_tabi) October 29, 2022
無料VPNは使ってないのでわかりません… かべネコ(https://t.co/dMeGZGu8rD)は隔離期間応援プランというのがあり6週間ぐらいは無料で使えます!#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/V3MyJHiXSl pic.twitter.com/74iYysWSCh
— Yudugong🇨🇳 -1h (@YDGLT) September 30, 2022
かべネコ、規制状況をメールで教えてくれて有能やな まあiPhoneが勝手にVPN切りやがるからアレだけど https://t.co/3aFv7YL6st
— 上海のつちこ@薬剤師 (@PhDTPharmT) October 2, 2022
かべネコVPNがサーバー増設! 今までも快適に繋がってたけどさらに強化してくるとか。おかげさまでこうしてツイッターも使える。
参考までに蘇州では絶好調です。#VPN #中国 #かべネコ — わた@我现在住在中國 (@friendly_eagle) May 8, 2021
かべネコVPN まとめ
かべネコVPNのまとめは以下の通りです。
プロトコルの種類 | OpenConnect, PPTP, L2TP, Trojan-GFW, IKEv2, shadowsocks |
データログ収集 | 個人情報保護方針あり |
ストリーミング対応 | Amazonプライム、Netflix、Hulu、DAZN、U-NEXT、Abema など |
対応デバイスOS | Windows, macOS, iOS, Android |
無料トライアル | 最大21日間無料 |
かべネコVPNは、日本企業が運営する信頼性の高いVPNサービスです。利用しない日がある場合でも、最大契約期間の50%分を繰り越して自動延長されるお得なサービスを提供しています。また、有料プランに契約した後の返金制度ではなく、メールアドレスを登録するだけで2週間の完全無料お試しが可能です。面倒な解約手続きも不要です。特に、ネット規制が最も厳しい中国での利用者から高く評価されており、規制強化情報や回避方法を日本語で発信するブログも好評です。さらに、1年プランなら月額480円と非常にコストパフォーマンスが良いため、セカンドVPNとしても最適です。
長所
- 最大21日間の無料トライアル
- 使わない日は繰り越せるプラン
- 解約手続きは一切不要
- 中国のネット規制をブログ発信
- 高速通信で快適な動画視聴
- シビアな通信が求められるニーズにも対応
- 日本企業による安心サポート
注意点
- 初期設定が必要
- 専用アプリが無い
- 同一アカウントによる接続は1端末のみ
- 日本以外のサーバーが少ない
