VPNコラム

VPNを使ってもLINEで写真や動画が送れない場合の対処法

中国では、インターネットの規制が厳しく、LINEのような西側諸国のメッセージアプリは制限されいます。

中国でLINEを使用するには、VPNを使用する必要があります。

ただし、VPNの中には、文字やスタンプは送信できても、画像や動画を送ることができないVPNもあります。

この記事では、実際に中国でLINEの動画や画像を送ることができたVPNについて紹介します。

かべネコVPN

サーバー数
44
国数
4
同時接続
1台
サポート
メール

もっと詳しく

プロトコルの種類OpenConnect, PPTP, L2TP, Trojan-GFW, IKEv2, shadowsocks
データログ収集個人情報保護方針あり
ストリーミング対応Amazonプライム、Netflix、Hulu、DAZN、U-NEXTなど
対応デバイスOSWindows, macOS, iOS, Android
通信パフォーマンスこちらを参照
無料トライアル最大21日間無料

かべネコVPは、日本企業が運営するVPNサービスです。VPNを使用しない日がある場合は、最大契約期間の50%分を繰り越して自動延長してくれるお得なサービスです。また、有料プランに契約した後に不満があれば解約する返金制度ではなく、かべネコVPNはメールアドレスを登録するだけで2週間完全無料でお試しでき、面倒な解約手続きも不要です。世界でいちばんネット規制の厳しいと言われる中国当局によるネット規制強化情報及び規制回避の方法などの最新情報を、ホームページやTwitterなどで日本語で発信しているブログも評判が良いです。1年プランなら月額480円とコストパフォーマンスも非常に良いため、セカンドVPNとしても活用できます。

長所

  • 最大21日間の無料トライアル
  • 使わない日は繰り越せるプラン
  • 解約手続きは一切不要
  • 中国のネット規制をブログ発信
  • 高速通信で快適な動画視聴
  • シビアな通信が求められるニーズにも対応
  • 日本企業による安心サポート

注意点

  • 同一アカウントによる接続は1端末のみ
  • 日本以外のサーバーが少ない

\おすすめの無料お試しVPN/

かべネコVPNをもっと詳しく

日本企業の安心感!完全無料でお試しできます

-VPNコラム